
▼代表的な四字熟語
「六月無礼(ろくがつぶれい)」
陰暦6月は酷暑の時候なので、服装などを略式にしていても、その無礼をとがめないこと。
▼生活にちなんだ四字熟語
- 雨を人生にたとえた四字熟語
・雨露霜雪(うろそうせつ)
・櫛風沐雨(しっぷうもくう)
・五風十雨(ごふうじゅうう)
▼ジューンブライドや結婚に関する四字熟語
- 華燭之典を迎え
・綀裳竹笥(しょしょうちくし)
・二姓之好(にせいのこう) - 本日はお日柄も良
・黄道吉日(こうどうきちにち)
・嘉辰令月(かしんれいげつ) - 二人の馴れ初めは
・合縁奇縁(あいえんきえん)
・意気投合(いきとうごう) - 着飾った女性達は
・盛粧麗服(せいそうれいふく)
・淡粧濃抹(たんしょうのうまつ) - 凛々しい新郎は
・英姿颯爽(えいしさっそう)
・美須豪眉(びしゅごうび) - 器量のよい新婦は
・明眸皓歯(めいぼうこうし)
・秀外恵中(しゅうがいけいちゅう) - お色直しの花嫁は
・沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
・羞花閉月(しゅうかへいげつ) - 両家に贈る言葉は
・栄諧伉儷(えいかいこうれい)
・蘭桂騰芳(らんけいとうほう) - 夫婦の仲睦まじく
・琴瑟相和( きんしつそうわ)
・比翼連理(ひよくれんり) - これからも一緒に
・比目同行(ひもくどうこう)
・寸歩不離(すんぽふり)
▼六月に関する漢字を含む四字熟語
▼ほかの月も見てみる
- 季節の四字熟語一覧《1月》
- 季節の四字熟語一覧《2月》
- 季節の四字熟語一覧《3月》
- 季節の四字熟語一覧《4月》
- 季節の四字熟語一覧《5月》
- 季節の四字熟語一覧《6月》
- 季節の四字熟語一覧《7月》
- 季節の四字熟語一覧《8月》
- 季節の四字熟語一覧《9月》
- 季節の四字熟語一覧《10月》
- 季節の四字熟語一覧《11月》
- 季節の四字熟語一覧《12月》