▼これが[古色蒼然]の意味です
- 意 味:長い年月を経て、見るからに古びた趣をたたえているさま。古めかしいようす。
- 由来 / 語源:「古色」は、古めかしい色合い。古風な趣。「蒼然」は、古びて色あせて見えるさま。
- 英訳 / 英語:antique-looking; looking hoary with patina
- 使い方 / 例文:
① 京都の名高い諸建築はどれも、古色蒼然とした佇まいを見せている。
② 築100年を超える古民家を改装したというカフェの古色蒼然とした趣きに一目で魅了される。 - 類義語: 古色古香(こしょくここう)
- 対義語:
- 漢字検定出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す★☆☆ 書く★★☆