▼これが[粟散辺地]の意味です
- 意 味:粟粒を散らしたような辺境の小国。
- 由来 / 語源:「粟散」は、粟粒をまいたように細かく散らばっていること。「辺地」は、最果ての地。「辺地粟散(へんちぞくさん)」ともいう。
- 英訳 / 英語:
- 出 典:
- 使い方 / 例文:茫々たる巨海に船渡りして、粟散辺地の扶桑に跡をとどめ、迷える衆生を導かんと… (花田清輝『鳥獣戯話』)
- 類義語:粟散辺土(ぞくさんへんど)
- 対義語:
- 漢検出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆
人気四字熟語 [TOP50] | 連想四字熟語 [まとめ] |
四字熟語診断 [2024年] | [漢検]に出る四字熟語 |