▼これが[一汁一菜]の意味です
- 意 味:ひと碗の吸い物と一品のおかず。質素な食事をいう。
由来 / 語源:「一汁」は、ひと椀の吸い物、「一菜」は一品のおかずを指す。修行僧や奉公人などは、このような食事が多かったといわれる。
- 英訳 / 英語:simple meal
- 使い方 / 例文:多額の借金を返すため一汁一菜の生活に耐えた。
- 類義語:
粗衣粗食(そいそしょく)
節衣縮食(せついしゅくしょく)
粗酒粗餐(そしゅそさん) - 対義語:
三汁七菜(さんじゅうしちさい)
食前方丈(しょくぜんほうじょう)
炊金饌玉(すいきんせんぎょく) - 由来 / 語源:
- 漢字検定出題レベル:漢検準2級
- 人気 / 実用度:話す★☆☆ 書く★☆☆