▼これが[雲水行脚]の意味です
- 意 味:僧が所を定めず、全国各地を歩きながら修行をすること。
- 由来 / 語源:「雲水」は、雲や水のように一か所にとどまらず各地を歩き回る修行僧。「行脚」は、禅僧が修行のために旅行すること。また、徒歩で諸国を旅行すること。
- 出 典:
- 英訳 / 英語:itinerant monk being on pilgrimages to many lands
- 使い方 / 例文:一所不住の沙門雲水行脚の衲僧は必ず樹下石上を宿とすとある。(夏目漱石『吾輩は猫である』)
- 類義語:
一所不住(いっしょふじゅう)
雲水不住(うんすいふじゅう)
樹下石上(じゅげせきじょう) - 対義語:
- 漢字検定出題レベル:漢検準2級
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆