【家給人足】かきゅうじんそく

《スポンサードリンク》
 

▼これが[家給人足]の意味です

  • 意 味:生活が豊かで満ち足りているたとえ。
  • 由来 / 語源どの家にも衣食が十分に行き渡り、だれもが豊かに満ち足りている意から。「給」は行き渡る、豊かになる意。「足」は十分にある、満ち備わるの意。「家いえごとに給きゅうし人ひとごとに足たる」と訓読する。
  • 英訳 / 英語: 
  • 出 典:『淮南子(えなんじ)』本経訓(ほんけいくん)、人間訓(じんかんくん)
  • 使い方 / 例文
    ① 彼は自分の治める国が家給人足して、民が皆幸せそうに暮らしていることを知り、心から満足した。
    ② 故郷を遠く離れた土地で就職した友人から家給人足りした日々を送っているという便りが届いた。
  • 類義語:
  • 対義語:
  • 漢字検定出題レベル:漢検5級
  • 人気 / 実用度:話す★☆☆ 書く★☆☆
《スポンサードリンク》
 

《小学生向け》おすすめ四字熟語本 =2024年版=