▼これが[豁然大悟]の意味です
- 意 味:仏教で、疑いや迷いが解け、悟りを開くこと。
- 由来 / 語源:仏教語の一つ。「豁然」は、心の疑いや迷いが消えること。「大悟」は、迷いを打破して真理を悟ること。
- 出 典:『祖庭事苑』
- 使い方 / 例文:うんそうだと豁然大悟して、それから早速長い髪を切って男の着物をきてHierophilusの講義をききに行った。(夏目漱石「吾輩は猫である」)
- 類義語:
豁然開悟(かつねんかいご)
豁然頓悟(かつねんとんご)
今是昨非(こんぜさくひ)
昨非今是(さくひこんぜ) - 対義語:
- 漢字検定出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆