▼これが[琴瑟調和]の意味です
- 意 味:夫婦の仲がむつまじいこと。
- 由来 / 語源:「瑟」は大型の琴。琴と瑟(おおごと)とを合奏していてその音がよく調和する様子にたとえた。
- 出 典:『詩経』
- 使い方 / 例文:寒月君の代わりにこの泥棒を差し出しても必ず満身の愛を捧げて琴瑟調和の実を挙げらるるに相違ない。(夏目漱石「吾輩は猫である」)
- 類義語:
琴瑟相和(きんしつそうわ)
偕老同穴(かいろうどうけつ)
形影一如(けいえいいちにょ)
合歓綢繆(ごうかんちゅうびゅう)
比翼連理(ひよくれんり) - 対義語:
- 漢字検定出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆