【恒産恒心】こうさんこうしん 《スポンサードリンク》 ▼これが[恒産恒心]の意味です意 味:定職のない者には、定まった心もない。一定した生業を持たない者は、安定した良心を持ち得ないということ。由来 / 語源:孟子が人々の生活安定を政治の基本として、その必要を強調した言葉。「恒産無ければ恒心無し」を略した語。「恒産」は一定の財産や職業、「恒心」は正しい道に従う安定した心の意。出 典:『孟子』英訳 / 英語: 使い方 / 例文:類義語:対義語:漢字検定出題レベル:人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆ 《スポンサードリンク》 [2024年_令和6年] 関連リンク2024年に座右の銘にしたい四字熟語一覧2024年に年賀状に書きたい四字熟語一覧2024年に書き初めに書きたい四字熟語一覧2024年の干支の辰(たつ)の四字熟語一覧2024年の《人生運》を四字熟語で占おう