▼これが[上下一心]の意味です
- 意 味:身分の上下を問わず、心を一つにすること。また、心を一つにして事に当たること。
- 由来 / 語源:全ての人が団結して取り組めば、どんな困難も乗り越えることができるという教え。「上下心を一にす」とも読む。
- 英訳 / 英語:
- 出 典:『淮南子(えなんじ)』詮言訓(せんげんくん)
- 使い方 / 例文:
① 上下一心に難局を乗り切る。
② 社会に影響を与えるような不祥事を起こしてしまった今だからこそ全社員上下一心にして事態の収束に努めなくてはならない。 - 類義語:
戮力協心(りくりょくきょうしん)
一致協力(いっちきょうりょく)
一致団結(いっちだんけつ)
君臣同志(くんしんどうし) - 対義語:
- 漢検出題レベル:漢検準2級
- 人気 / 実用度:話す★☆☆ 書く★☆☆