▼これが[本地垂迹]の意味です
- 意 味:仏教で、日本の神々は、インドの仏や菩薩本体が人間を救うため、仮の姿となって出現したものだという考え方。
- 由来 / 語源:仏教語の一つ。「本地」は、仏・菩薩の本体。「垂迹」は、全ての生き物を救うために、その本体から仮の姿になって現れること。「本地垂跡」とも書く。
- 出 典:『維摩経序』
- 英訳 / 英語:Honji suijaku
- 使い方 / 例文:日本では本地垂迹の考えの元、他国とは違う形で仏教が形成されていった。
- 類義語:
神仏混交(しんぶつこんこう)
神仏混淆(しんぶつこんこう)
神仏習合(しんぶつしゅうごう) - 対義語:
- 漢検出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆