▼これが[野蛮草昧]の意味です
- 意 味:文化が遅れ、世の秩序が乱れていること。
- 由来 / 語源:「野蛮」は、人知が開けず、文化の遅れていること。「草昧」は、世の秩序が乱れたままで、天下の定まらないときをいう。「草」は、ここでは、始め。「昧」は、暗い。
- 使い方 / 例文:孔子の時代は、明治を去ること二千有余年、野蛮草昧の世の中なれば、教えの趣意もその時代の風俗人情に従い、(福沢諭吉『学問のすすめ』)
- 類義語:
被髪左衽(ひはつさじん)
未開野蛮(みかいやばん)
野蛮未開(やばんみかい) - 対義語:
文明開化(ぶんめいかいか) - 類義語:
- 対義語:
- 漢字検定出題レベル:
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆