▼これが[柳暗花明]の意味です
- 意 味:行き詰まったかと思った途端、新しい展開がひらけることにもたとえる。
- 由来 / 語源:柳が薄暗く茂り、花が明るく咲く、春の美しい景色から転じて。「遊里」をいうこともある。花柳界、色町の意でも用いる。
- 英訳 / 英語: beautiful scenery of spring
- 使い方 / 例文:拝啓 柳暗花明の好時節と相成候処いよいよ御壮健奉賀候。(夏目漱石『慮美人草』)
- 類義語:
柳緑花紅(りゅうりょくかこう)
桃紅柳緑(とうこうりゅうりょく)
鳥語花香(ちょうごかこう)
柳媚花明(りゅうびかめい)
花紅柳緑(かこうりゅうりょく)
柳緑花紅(りゅうりょくかこう)
柳緑桃紅(りゅうりょくとうこう) - 対義語:
- 漢字検定出題レベル:漢検準2級
- 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆