【鶏口牛後】けいこうぎゅうご

《スポンサードリンク》
 

▼これが[鶏口牛後]の意味です

  • 意 味:大きな組織や集団でも、末端にいるより、小さな組織、集団でもその中で一番となって活躍する方が賢いということ。
  • 由来 / 語源:鶏口となるも牛後となるなかれ」の略。「鶏口」は、鶏のくちばしのことで、弱小なものの頭のたとえ。「牛後」は、牛の尻で、強大なものの末端のたとえ。
  • 出 典:『史記』
  • 英訳 / 英語:better to be the beak of a rooster than the rump of a bull / better to be the leader of a small group than a subordinate in a large organization
  • 使い方 / 例文:
    ① 鶏口牛後の志を持って社会に巣立つ。
    ② 35歳を超えたら「鶏口牛後」な転職がオススメだ。
    ③ 鶏口牛後を地で行く彼の強い信念は、幼い頃から貫かれてきた。
  • 類義語 / 同義語:
    鶏尸牛従(けいしぎゅうしょう)
  • 対義語 / 反対語:
  • 漢字検定出題レベル:漢検3級
  • 人気 / 実用度:話す★☆☆ 書く★★☆
《スポンサードリンク》
 

《小学生向け》おすすめ四字熟語本 =2024年版=