【水清無魚】すいせいむぎょ

《スポンサードリンク》
 

▼これが[水清無魚]の意味です

  • 意 味:潔白で厳しすぎるよりも寛大な思いやりの態度が大切であること。
  • 由来 / 語源:水が非常に清く澄んでいると、かえって魚が住まないということから。「水(みず)清(きよ)ければ魚(うお)無(な)し 」と訓読する。
  • 出 典:『後漢書』
  • 使い方 / 例文:水清無魚とは言ったもので、潔癖で神経質な彼には人が寄りつかない。
  • 類義語:清濁併呑(せいだくへいどん)
  • 対義語:
  • 漢検出題レベル:漢検5級
  • 人気 / 実用度:話す☆☆☆ 書く★☆☆
《スポンサードリンク》
 

《小学生向け》おすすめ四字熟語本 =2024年版=